最近読んでいる本「ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則
」がブログのタイトルの付け方の参考になります。
内容はタイトル通り、コピーライティングの本です。
私は広告に関係する仕事に就いたことがないので知らないことばっかりです。でも専門用語はほとんど出てこないし、出てきても解説されているので、畑違いの人が読んでも楽しめる内容です。
この本を読んで、コピーを考えるのはブログのタイトルを考えることと共通点が多いことに気が付きました。タイトルってアクセス数にすごく影響するんですね。
当然内容が一番大事ですけど、タイトルはその記事を読んでもらえるかスルーされるかを分ける重要な要素だな、と思います。
この本を参考に、読んでもらえるブログのタイトルを考えたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿