2013/08/29

寝室の模様替え構想 テーマカラーを決める Style Cure 2013 Day 7, 8, and 9

今月がんばっているStyle Cure 2013のご報告です。

Day 7 Clean , Use Your Outbox & Collect Paint Chips 大掃除、断捨離、色見本を集める

大掃除
大掃除といっても、ベッド以外何も置いていない狭い部屋なので、対してすることもなく、普段通り平面を拭き掃除しました。

断捨離
ベッドの近くに置いていた、寝る前に使うものたちを厳選しました。ハンドクリームとか、目覚まし時計とか・・・捨てるものではないと思ったので、もっと適した場所を見つけるまでとりあえず一時保管場所にあります。
棚の一番下に入れていた引き出しは使わないことになったし、もうボロなので捨てようかな。

色見本を集める
これは、壁を塗り替える人がすることでしたが、塗り替えない私も色の見本を集めてみました。chip it!というペンキ屋さんがしているサービスを使って色んな色を集めました。chip it!はいろんな画像の色を取り出して、近いペンキの色を教えてくれる面白いです。

寝室で使いたい色合いの画像を探してchip it!してみました







色の列が2列ありますが、左の列がメインの色です。左の色を参考にします。


Day 8 Choose Colors + Think About a Decor  Pairing 色を選ぶ、雑貨の組み合わせを選ぶ

ブルーの壁にマスタードイエローを合わせたら素敵なんじゃないかと思って悩んでいましたが、結局、アクセントカラーはブルーだけにすることにしました。chip it!の色見本が本当に参考になりました。
壁紙とカーテンとベッドリネンの色をコーディネイトします。壁紙がブルー、カーテンがブルー×白、ベッドリネンが白という感じで、爽やかな色に決めました。


Day 9 Research Your Decor Pairing Project or Product 何が必要か調査する

さて、今回はカーテンとベッドリネンを更新することに決めました。 
カーテンは寝室なので遮光であることが第一条件です。それは今使っているニトリのカーテンで何の問題もないので、ニトリのカーテンの上から使えるカーテンを新たに取り付けることにしました。これまではイケアのカーテンを短くして使っていましたが、今回は家にあるボーダーの布を使うことにします。
ベッドリネンは白に決めたので、ネットで色々と探して、値段や素材を比べます。白と言っても色々あるので、見比べたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿