2014/06/01

着物のコーディネートを考えるとき

ケータイは年代物のガラケーですが、ネクサス7を愛用しています。スマホよりタブレットのほうが使い勝手が良いので。

ネクサスでクローゼットの管理がしてみたくて、StyliciousMod Manというアプリを試してみました。これが着物のコーディネートを考えるのに意外といい仕事してくれるんです。
Styliciousは女性用、 Mod Manは男性用にデザインされているようですが、私は洋服用、着物用とそれぞれ分けて両方使っています。
洋服は私の場合は入れ替わりが激しいのでその都度更新するのが面倒で、つかわなくなりましたけど。


秋冬、春夏で分けられるので袷と単の区別も付けることができるし、トップスの欄に着物、ボトムスの欄に帯を登録して、小物類も半襟とか帯締めとかも登録できます。

着物って、畳紙から出すのも大変だし、数枚重なるだけでも結構重いのでコーディネートを考えるだけでも汗だくになってました。でもこのアプリを使って持っている着物を登録しておけば、タブレット上である程度考えて、それから実物をみて決めることができます。

お買い物の際にも手持ちの着物を参照できて便利なのでは?


0 件のコメント:

コメントを投稿