2014/02/15

着物の手洗いにチャレンジ


リサイクルショップで500円で見つけて来た着物を家で洗濯してみました。

多分ポリエステルかなぁ?と思うのですが、ちゃんと手で縫製してある袷の着物です。袷は表と裏地の縮率が違うので、家で洗濯するにはリスキーでしたが、500円だし、失敗したら他のものにリメイクしようと思ってチャレンジしました。


洗濯の前に、裄丈と着丈を測りました。

洗面所のシンクに水を張って、エマールで押し洗いしました。脱水は洗濯機で数分。後は家の中で干しただけ(最初の写真)。アイロンはかけてません。シワにもならなかったのでポリエステルですね。

乾燥後、縮んだかどうか測りましたが、全然かわっていませんでした。

もともと、傷みも見当たらず、あまり着ないでリサイクルに出したのかなと思える品でしたが、洗ったら臭いが取れました。

洗いながら八掛の色が色移りしたらどうしようかとドキドキしましたが、全然心配いりませんでした。

こんなに簡単に洗えるなら普段にどんどん着られるし、雨の日でもお出かけできそうです♪

0 件のコメント:

コメントを投稿