2013/12/21

自転車生活の必需品、サドルカバーを作りました

自転車のサドルって、ずっと乗っていると裂けてきますよね・・・私の愛車もかれこれ8年ほど乗っていますが、サドルにはとっくに裂け目ができています。
カバー掛けないと雨が染みこんでスカートが濡れるので、サドルカバーは必需品です。

100均でもいいカバーが売っています。以前は100均のものを使っていました。それもボロになったので、次は手作りしました。やっぱりかわいいのがいいな、と思って。かわいいカバーって高いんですよね・・・



撥水の生地を買って、サドルの型を取って作りました。振り返るとこれを作ったのは今年の1月21日でした。ちょうど11ヶ月で、この状態に・・・




恐るべし、埼玉の日差し・・・せっかくのかわいいピンクが、黒ずんだ白になってしまいました。マンションの駐輪場には一応屋根もあるんですけどね・・・

懲りずに同様の生地で新しいカバーを作りました。




今度はブロックチェック!先日ご紹介した生地屋さんで購入した生地です。セールでお得でした♪

ちなみに、キルト芯がなかったので中綿は換気扇のフィルターを2重にして代用しています。前回はフェルトを使いました。

来年の今頃にはまた作り直しかしら?

0 件のコメント:

コメントを投稿